【受講生受賞のお知らせ】グローバルサイエンスキャンパス(GSC)令和4年度全国受講生研究発表会

2022.11.07
未分類

UTokyoGSC三期生(2021年度生)の田中翔大さん・水谷紗更さん・池本雄途さん・隅佑香さんの4名が、第二段階での研究成果を、グローバルサイエンスキャンパス(GSC)令和4年度全国受講生研究発表会にて発表しました。10月16日(日)に行われた一次審査をUTokyoGSC代表者4名全員が通過し、文部科学大臣賞をはじめ、各賞を受賞されました。

詳しくはこちらをご覧ください。

発表会名:グローバルサイエンスキャンパス(GSC)令和四年度全国受講生研究発表会

開催日:2022年11月6日(日)

主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

後援:文部科学省

発表者:田中翔大さん

受賞:文部科学大臣賞・受講生投票賞

発表テーマ:バイオリンのハーモニクス奏法における倍音の持続現象に関する数理的研究

指導研究室:大学院新領域創成科学研究科
非線形物理学研究室(郡研究室)

発表者:水谷紗更さん

受賞:審査委員長特別賞

発表テーマ:炎光光度法を用いたエアロゾル粒子の濃度計測と可視化手法の開発

指導研究室:生産技術研究所
大岡研究室

発表者:池本雄途さん

受賞:優秀賞

発表テーマ:秋田の発酵食品やその製造環境に存在する微生物叢のバイオインフォマティクス解析

指導研究室:大学院新領域創成科学研究科
先端生命科学専攻岩崎研究室

発表者:隅佑香さん

受賞:優秀賞・受講生投票賞

発表テーマ:胚発生における温度変化が内臓の左右逆位をもたらすしくみ

指導研究室:大学院理学系研究科
動物発生学研究室


~UTokyoGSC代表者の皆さん~


(左から)池本雄途さん、田中翔大さん、水谷紗更さん、隅佑香さん

おめでとうございます!