[体験コース募集要項]REQUIREMENTS

中学3年生を対象にした「UTokyoGSC-Next 体験コース」が新しくスタートします。
『科学や技術に興味がある』 『東京大学の講座を受講してみたい』 『高校生になったらUTokyoGSC-Next 第二段階に応募してみたい』
そんな方にぴったりなコースです。
※下記内容を最後までご確認いただき、ご応募ください。

募集要項REQUIREMENTS

応募資格
① 2025年4月現在 中学3年生が対象です。
(2010年(平成22年)4月2日~2011(平成23年)年4月1日)
※2010年4月2日以前にお生まれ、かつ現在 中学3年生の方で、応募希望の方は事前に事務局にご相談ください。  事務局e-mail:utokyogsc@iis.u-tokyo.ac.jp
② 日本に在住の方 ※海外からの応募はできません
③ 日本語での読み書き、コミュケーションができる方
④ オンライン講座やリモート(Zoom)ができる機材とインターネット環境がある方
⑤ 参加について保護者の承諾を得ている方
受講料
無料
※インターネットの通信料は各自ご負担ください。
応募締め切り
6月26日(木) 正午(12時00分)
講座の形式
オンライン
定員
5名程度
※選抜を行います。
※合否に関わらず、選抜内容及び点数は開示いたしません。
応募作文
志望動機や興味がある科学や技術についてA4サイズ 1枚以内にまとめて、日本語で書いてください。
※必ず本人が作文してください。
※PC推奨ですが、手書きでも受付ます。
選考結果通知
7月15日(火)までに、個人宛にメールでお知らせします。
※7月15日(火)以前に合否の問い合わせをいただいてもお答えできません。
カリキュラム
講座は、UTokyoGSC-Next事務局が指定した「メタバース工学部ジュニア講座」と「高校生と大学生のための金曜特別講座」を受講していただきます。各講座の受講後に、A4サイズ 1枚程度の感想を提出していだき、それに対して大学生TAよりコメントを返却します。点数評価は行いません。
カリキュラム(予定)
講座日は、決まり次第ホームページ上でお知らせいたします。
講座日は、変更になる場合もございます。
・オンライン講座
7/30(水)
13時00分~15時30分(予定)
ガイダンス+(高校生と大学生のための金曜特別講座(アーカイブ)を受講)
8月
東京大学メタバース工学部ジュニア講座を受講
9月
東京大学メタバース工学部ジュニア講座を受講
10月
高校生と大学生のための金曜特別講座を受講
12月
UTokyoGSC-Next 第二段階の応募書類 説明会
・自由参加
11月15日 9時00分~17時00分頃  合同成果発表会の見学
希望者は、東京大学 生産技術研究所で開催する 第二段階 ポスター発表と第三段階
口頭発表を現地で見学可能です。
※参加できるのは本人のみです。保護者、ご友人、学校の先生などのご参加はご遠慮いただいております。
※交通費の補助はございませんので、会場までの交通費は各自でご負担ください。
連絡事項
・このコースは、UTokyoGSC-Nextを体験していただくことを目的にしており、カリキュラムのなかで第二段階の応募書類の説明などを行いますが、第二段階にご応募いただいた場合の加点などはないことをご了承の上、お申込みください。
・保護者の方の同意を得てお申込みください。
・合格者につきましては、ご記入いただいた個人情報を、「東京大学メタバース工学部ジュニア講座」と「(東京大学教養学部)高校生と大学生のための金曜特別講座」に共有させていただきますことをご了承の上、お申込みください。

応募方法HOW TO APPLY