【開催場所】東京大学生産技術研究所 An棟301室
【参加人数】39名
【概要】
10:30-10:40 一日の流れの説明
大島 まり(東京大学生産技術研究所 教授 / 次世代育成オフィス室長)
10:40-12:00 基礎の学習Ⅱ:微分積分
川越 至桜(東京大学生産技術研究所 准教授 / 次世代育成オフィス室員)
12:00-13:00 ランチ休憩
13:10-15:00 基礎の学習Ⅲ 線形代数
沈 晨晨(東京大学生産技術研究所 特任研究員 / 次世代育成オフィス室員)
15:10-16:10 STEAM(教科・科目横断)型学習(前半)
受講生は興味のある分野を選択し受講しました。
「サステナブル建築」
野城 智也(東京大学生産技術研究所 教授)
「健康社会実現のための毛細血管研究」
松永 行子(東京大学生産技術研究所 准教授)
「人間を超える高速ロボット」
山川 雄司(東京大学生産技術研究所 講師)
「ナノテクで熱をあやつる」
野村 政宏(東京大学生産技術研究所 准教授)
16:20-17:20 STEAM(教科・科目横断)型学習(後半)
「気候変化と建築とエネルギー」
大岡 龍三(東京大学生産技術研究所 教授)
「分子のかたち・ならび・あつまり~結晶多形の化学~」
北條 博彦(東京大学生産技術研究所 准教授)
「交通の科学と社会的意義」
大口 敬(東京大学生産技術研究所 教授)
「ソフトマターの科学:統計物理の視点」
古川 亮(東京大学生産技術研究所 准教授)
17:30-18:00 ミニットペーパー提出方法の説明
一日の流れの説明
微分積分の講義
線形代数講義でのグループ学習
STEAM(教科・科目横断)型学習
「交通の科学と社会的意義」
STEAM(教科・科目横断)型学習
「健康社会実現のための毛細血管研究」
STEAM(教科・科目横断)型学習
「ソフトマターの科学:統計物理の視点」
STEAM(教科・科目横断)型学習
「気候変化と建築とエネルギー」
2019-10-26